Reform
リフォーム
今よりもっと快適で安心な暮らしができるリフォームのご提案
断熱改修や耐震改修を得意としています。
今よりもっと快適で安心なくらしができる、健康省エネ住宅へのリフォームのご提案を致します。
断熱のリフォーム
まずは、お住まいの断熱診断をしてみませんか??
ただいまキャンペーン実施中
2023/07/11~キャンペーン期間は予告なく終了する場合があります。
お住まいの断熱診断とは
断熱材のズレ等による性能低下も含めた現状が分かります。
② サーモグラフ画像により、断熱材ズレ などがわかります。
なぜ、断熱が必要なの??
家の寒さが原因。
健康リスクの低減にも。
新築トップレベルの性能をリフォームで。
家全体の断熱性能をアップする 「まるごと断熱」
なぜ、「まるごと断熱」が必要?
健康的な暮らしと室温の深い関係
クのリスクを軽減するためには、家全体の断熱性を高めて、部屋間の温度差を少なくすることが大切です。
【出典】 ※1 平成29年(2017年)1月25日 消費者庁ニュースリリース「冬季に多発する高齢者の入浴中の事故にご注意ください!」、警察庁「平成25年中の交通事故死者数について」 ※2 入浴中の死亡者数の出典と同年度の交通事故死者数を使用(令和二年(2020年)年間交通事故死亡者数は2,839人)
省エネ住まいで節約上手に!
高断熱の住宅だと、消費エネルギーが少なくなり、冷暖房費が大幅削減できます。
※年間一次エネルギー消費量から試算 ●住宅プラン:2階建て/延べ床面積120平米(自立循環型住宅モデルプラン) ●建設地:東京(地域区分6地域) ●電気料金27円@kWh ●設備仕様(昔の家):一般的なS55年レベルの戸建て住宅を想定(LIXIL調べ)(まるごと断熱リフォームの家):HEAT20 G2レベルの仕様
まるごと断熱リフォーム/スーパーウォール工法リフォーム
スーパーウォール工法
最高水準の断熱性能で、
“違い”を実感。
住まいながらでも、
スケルトンリフォームでも。
天井・床・開口部断熱により、
トップレベルの断熱性能と
すぐれた気密性能を目指す
スーパーウォール工法リフォーム。
快適・健康・省エネのすべてにおいて、
質の高い暮らし、その違いが実感できる
高性能住宅を実現します。
まずは断熱診断を受けてみたい方は申込フォームからご連絡下さい。
耐震診断しませんか?
-
日本に活断層(かつだんそう)は約2000あると推定されています。
-
日本付近でマグニチュード6の地震が全世界の17.9%も発生しています。
-
地球の裏側からも津波はきます。
備えてますか?地震対策
耐震診断には2つの方法があります。
家屋の微動探査による「性能実測」と 構造計算による「設計診断」。
お住まいの耐震性がご心配の方はぜひご相談ください!
微動探査で壁を壊さずに実測
図面から耐震診断で現在の耐震性を判断
現場実測+微動探査
排気、振動がない調査なので、家を傷つけたりすることはありません。
住宅の耐震性能を機械で実測し、評価するサービスです。
設計
通りの施工ができているか ?を 確認できます。
専門チームが解析し、約 1 週間でレポートを納品します。
①耐震性能評価
②共振の可能性
③重心・剛心
構造計算+次世代制振装置Windamper
地震の衝撃を約50%削減
まずは耐震診断を受けてみたい方は申込フォームからご連絡下さい。
お問い合わせ内容に「耐震診断希望」と入力してください。
*耐震診断のご依頼には建物の図面をご用意願います。
リフォームに関することなら小さなことから増改築など、住まいのことなら何でもご相談ください。
-
キッチン
-
トイレ
-
バリアフリー
-
ペット対応
-
インテリア
-
屋根・外壁
-
耐震
-
バスルーム
-
外溝・玄関周り
-
防犯
-
洗面
-
店舗・増改築
-
エコロジー
ご依頼からリフォーム完了までの流れ
STEP1 ご相談
リフォーム完成時のイメージを丁寧にお聞かせいただきます。
STEP2 現地調査
リフォーム箇所や立地環境を拝見させていただきます。
STEP3 ご提案、お見積り提示
プランのご提案とお見積もりを出します。
また、お客様の理想に近づけるようにご意見を伺いながらプランを検討します。
STEP4 ご契約
工事スタートから完成予定までのスケジュールを調整した後に、
お見積金額をご確認いただきご契約となります。
STEP5 工事着工
※リフォーム瑕疵保険もご利用いただけます。
STEP6 お引き渡し、お支払い
リフォーム箇所をご確認していただきます。
ご提示したプランと相違無い事をご確認いただき、
リフォーム工事代金のお支払いの確認、お引き渡しとなります。